This is the website of Amaz Techno-consultant, LLC
Blog

旅の空から

明石海峡大橋クルーズ

 明石海峡大橋クルーズの定期運航に先立ち試乗乗船させて頂きました。現在は淡路島タコステという施設になっていますが、2010年まで運行されていた「たこフェリー」の桟橋から出航します。コロナ対策もできています。  うずしおク …

緊急事態

 約2ヶ月ぶりの東京出張です。今回はJALがキャンペーン中のPCR検査を事前に受けました。案外簡単でした。検査能力と精度の問題はありますが、こういったものを有効に活用して、行動範囲を拡げることも検討できるのではないでしょ …

スミソニアン博物館

 先日、EVブログの中で1960年の宇宙船に搭載されていたものと同型の燃料電池がスミソニアン航空宇宙博物館に展示されているということを説明しましたが、写真がないかもう一度探してみました。最初に行った時の方が詳しい写真が残 …

羽田空港

 久々の東京出張(今年初めて)です。緊急事態宣言下で間引き運行のため、朝早くから出掛けました。羽田行は2割以下の搭乗率でしょうか。便数が減った状態でこれですから全体は1割程度ではないでしょうか?1月の機内誌は見逃しました …

シントラ/ポルトガル

 2020年は結局、海外に出掛ける機会はありませんでした。約30年振りのことです。  昨日、TBSの「世界遺産」でシントラが取り上げられ、空から見たペナ宮殿が紹介されていました。カラフルな宮殿として紹介されていました。以 …

姫路城

 今年は未だに海外には行けておりません。国内も出掛ける機会がめっきりと減っております。先日、9月の連休に久々に計画もなくどこかに出掛けようということで近場の姫路城に行くことにしました。平成の大修理が完了してから5年が経過 …

タイ航空

 先日、初めてタイ航空を利用しました。関空からバンコクまでは総2階のエアバスA380でした。A380自体はアシアナ便で利用したことがあるので、初めてではありませんでしたが、シートの仕様は異なっていました。ビジネスシートは …

Bangalore(バンガロール?)

 先日、初めてインドに行きました。最初に行った都市はBangaloreです。カタカナでは「バンガロール」と表記されることが多い様ですが、「ベンガロール」と表記されることもあります。フライト調査でも入力に苦労します。ネット …

久々の韓国・LCC

7月初旬以来の久々の韓国です。当時は韓国を貿易のホワイト国の対象から外すと発表された直後であり、丁度デモが始まるタイミングであった。 あれから3ヶ月以上が経過し、世間に問題となっているフライトがキャンセルされていることを …

インドネシアの変なレストラン

ジャカルタのオフィスビルに入っているレストランです。最初はお弁当を売っているのかと思っておりましたが、売り子が居ません。 何日か目に忍者屋敷の隠戸の様にポスターの裏に消えて行く人を発見。近くに行くと何と懐かしい赤電話が・ …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © Amaz技術コンサルティング合同会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.