裏庭の歳時記

身の回りで気付いた季節を感じる変化について、写真と共に紹介します

裏庭の歳時記

ポップコーン

最近、週末にマルチ窯で食パンを焼くのが習慣化しておりますが、先日は正月用の餅つき時に確保していた「つぶ餡」が余っていたので、アンパンにも挑戦してみました。出来はというと、味はまずまずでしたが、餡が外に漏れ出してしまったので見た目は今一でした...
裏庭の歳時記

アサギマダラ2021

渡り蝶の「アサキマダラ」がやってくる頃ではないかと思いたち、1眼レフを取り出して小学1年生になった孫を連れて諭鶴羽神社に行ってきました。昨年モデルSでトライし途中でギブアップしましたが、その後トレッキングで訪れた神社の駐車場に普通車も見掛け...
裏庭の歳時記

障子の張り替え

ひと昔前は、障子の張り替えは年末の大掃除の際の風物詩でしたが、最近は障子自体の使用が少なくなり、障子紙の強度向上、少子化等の影響もあり激減しているのではないでしょうか?  約30年前に建てた我が家には障子が沢山あります。田舎の昔ながらの造り...
裏庭の歳時記

アサギマダラ

裏庭と呼ぶにはちょっとというところですが、先日、縄文杉トレッキングの練習のため諭鶴羽山に登ってきました。一般的な登山道ではなく距離を稼ぐため別ルートから往復約15kmのルートを5時間掛けて歩いてきました。  途中で立ち寄った諭鶴羽神社(羽生...
裏庭の歳時記

ひまわり

雑草対策として、6月末にひまわりの種を直蒔きしました。苗を育てて植え替えた訳ではありませんので花の間隔はマチマチです。背の高い大輪と、周りには背が低く枝分かれするテーブルひまわりを撒いてみました。 遅めに撒いたので開花も遅くなりましたが、や...
裏庭の歳時記

マルチ窯

昨年、焼却炉兼ピザ窯を修理しましたが、剪定木材等をバンバン処理し温度が上がり過ぎ、周りにヒビが入ってきたため、年明けから週末に食パンを焼きながら、少しずつお化粧直しを進めてきました。余って処理に困っているタイルを活用して、ちょっとガウディを...
裏庭の歳時記

サクランボ

今年はGW初旬にネットを掛け、それなりに収穫して頂きました。最後はカラスが登場してネットの下から入り、細い枝もものともせず、きれいに掃除して行きました。来年はカラス対策が必要となります。  サクランボの時期は既に終わり、庭には緑が溢れ、栗の...
裏庭の歳時記

春の訪れ

東京では記録史上最も早い桜の開花宣言が出されました。この辺りは緯度的には東京よりずっと南に位置しますが、ソメイヨシノはまだまだの様です。毎年、1~2週間程遅い感じです。  我が家の裏庭ではサクランボの花が5,6分咲です。昨年は鳥のエサになっ...
裏庭の歳時記

巣箱

春が近付いて来て小鳥のさえずりが心地よく聞こえてくる様になりました。今年は「鶯」の鳴き声も早い様な気がします。ただし、「声は聞こえど姿が見えず」です。大きな木の剪定もしたため、鳥の姿を観掛ける機会も増えてきました。「梅に鶯」とよく言われます...
裏庭の歳時記

花咲爺さん?/剪定枝葉の処理

数年間ほったらかしの植木もあり、剪定は大変です。植え付け後数年は中々成長しないのに、何かのタイミングで急に伸びて高くなってしまっています。昨年から少しずつ剪定(むしろ伐採に近い)を進めていますが、切断した枝葉の処理も大変です。一度に処理でき...