日本語記事

EV(電気自動車)

さよならモデルS 第19回(最終回) ~廃車へ~

遂に車検の有効期限が到来しました。最終的なオドメータ距離は101,937㎞でした。このシリーズを始めた頃は11万km程度まで伸びると想定していましたが、自粛の影響で走行距離は伸びませんでした。  最後1週間の時点で350㎞程度分の容量が残っ...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第18回 ~走行による容量チェック~

次の車の納車が延び車検の有効期限も長くなって、最終回まで時間が空いてしまいました。このシリーズを始めた時には5月中には電池パックは外していると想定しておりましたが、延び延びです。コロナ禍の影響でモデル3の納期は未だに判りません。次の車が来る...
裏庭の歳時記

マルチ窯

昨年、焼却炉兼ピザ窯を修理しましたが、剪定木材等をバンバン処理し温度が上がり過ぎ、周りにヒビが入ってきたため、年明けから週末に食パンを焼きながら、少しずつお化粧直しを進めてきました。余って処理に困っているタイルを活用して、ちょっとガウディを...
裏庭の歳時記

サクランボ

今年はGW初旬にネットを掛け、それなりに収穫して頂きました。最後はカラスが登場してネットの下から入り、細い枝もものともせず、きれいに掃除して行きました。来年はカラス対策が必要となります。  サクランボの時期は既に終わり、庭には緑が溢れ、栗の...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 号外 ~電池の評価内容公開~

残り1週間となりました、次の車の納車予定は未だ決まっておりません。コロナ禍の影響で10万kmに到達して以降2ヶ月半が経過しましたが、それ以降1,000㎞も走行していません。後1週間でどこまで伸びるかは不明ですが、少しは出掛けようかとも思って...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第17回 ~メジャーな不具合(故障)~

マイナーな不具合は実用上大きな問題はありませんが、大きな問題がなかった訳ではありません。前回はモータ故障について説明しましたが、新商品で新しいシステムが満載で、しかも初期流動の車両でもあるため思いもよらない問題が発生しました。  FMEAを...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第16回 ~最重要インシデント~

2015年の12月、出張で大阪へ向かう途中のことでした。明石海峡大橋を渡り切って、長さ約3,300mの舞子トンネルに入ります。阪神高速3号線に渋滞があったため、垂水JCTに行くか7号線に進むかを迷っており3車線の中央を走行していましたが、J...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第15回 ~廃車後の運命と次の車~

車検切れまで1ヶ月を切り秒読み状態となってきました。廃車後にこのモデルSがどういう運命を辿るのかについて、現時点ではあくまでも予定ですが、触れてみます。  まず、今のところ売却でも下取りでもありません。余程のことが無い限りは廃車する方向で考...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第14回 ~マイナーな不具合~

今回はマイナーな不具合についてまとめます。不良とは限りません。  まず、車幅が広いのに左ハンドルであること。直接歩道に降りられるので便利なこともありますが、逆に縁石があるため幅寄せできないことも多々あります。駐車場も結構苦労します。左ハンド...
EV(電気自動車)

さよならモデルS 第13回 ~充電Part 2~

モバイルコネクターが発熱問題でリコールとなりました。私のメールにもリコールの案内が来ましたが、対応できなかったため今もそのまま(?)使用しています。一次配線が発熱するということで、変更点は40A→30Aだったので極力30A以下で使用すること...